2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
逆もまた真 前に「JavaScriptが大変 2」で、 ・C言語は、実メモリという大データに、関数が副作用として読み書きをする 手法ですし、 ・JavaScriptは、DOMという大データに、(無名の)関数が副作用として 読み書きをする手法ですし、 ・SQL言語は、データ…
どの様な話? 往年のシャープ MZ-80C上で動いたLisp 1.5インタプリタでは、純粋関数しか使えませんでした。 それが何を意味するかと言うと、 (関数内部で使用する)値を、 (関数内部の処理順に)的確に、順番と種類(アトム or リスト)を違えず、 (関数…
言語論的転回から自然主義へ 「哲学史入門3 現象学・分析哲学から現代思想まで【電子書籍】[ 谷徹 ]」に、 クワインは総合的真理と分析的真理の区別は不可能だと言った と言う一節が有りました。科学的絶対的な真理が有るとしたのが「言語論的転回」の立場…
典型的な藁 私は、「サピエンス全史 上下合本版 文明の構造と人類の幸福 [電子書籍版] ユヴァル・ノア・ハラリ, 柴田裕之」で初めて見たのですが、 貨幣経済なんて(古代であっても)サピエンスなら自然に発生する そうです。 「依存性逆転の原則(dependenc…
自然に、 プログラム全体に、本質的に位相空間を導入する事が出来なかった。 場合、自然に、 インターフェース全体や型全体にも、本質的に位相空間を導入する事が出来ない。 となると思います。プログラムの性質は、インターフェースや、型にも引き継がれる…
関数型プログラミングはなぜ失速したのか 素人の付け焼き刃での考えとして、 プログラム全体に、本質的に位相空間を導入する事が出来なかった。 位相空間とは、順序関係(人間と哺乳類、人間と犬、の大小関係の様な)の有る物の事で、 ことUIに関しては部品…
考えてみると 考えてみると、 公理が時間の経過と共に 変化してはいけない と言っているのを見た事が有りません。 プログラミングは「自動で実行する」を成立させる為に、頻繁に、 隠れた原因 が現れます。 隠れた原因が現れる度に、 その因果ダイアグラム*1…